みなさんは、脳腸相関という言葉を聞いたことはありますか?
脳と腸には密接な関係があり、お互いがきちんと作用することで健康的な体を維持できます。
反対にどちらかのバランスが崩れると体調にも影響が及んでしまいます。
今回は、脳腸相関について、また腸内環境を整えるポイントなどについて解説していきましょう。
脳腸相関って何?
脳腸相関とはどのようなことを指すのか、具体的にはどんな症状が挙げられるのか見ていきます。
脳腸相関とは
今や第二の脳とも呼ばれるようになった腸は、私たちの身体を機能していくために重要な存在です。
脳からの指令なしに独立できるという特徴を持つ腸ですが、脳腸相関では脳と腸がお互いに作用し合っている状態を示します。
緊張やストレスでお腹が痛くなるというのも、脳腸相関による影響です。
腸に病原菌が入ってくると脳が不安に感じることも明らかになっています。
腸内の病原菌に敏感に反応する脳は、最近では常在菌にも反応すると言われるようになりました。
私たちの腸内にたくさん存在する常在菌によって、脳の機能が左右されるのです。
脳腸相関による症状について
脳腸相関によって、私たちの身体には様々な変化が現れます。
具体的には、以下のような症状が挙げられ、一度は体験したことがあるという人も多いでしょう。
- 緊張やストレスでお腹が痛くなり、トイレに行きたくなる
- うつ症状や不安に感じることが増える
- 便秘や下痢など、日によってお腹の調子が異なる
その他、脳が感じることが腸内に影響を及ぼす、腸内の不調が脳にも関係してくるといったように、お互いが関係し合っているのです。
腸内環境を整えてストレスを解消することが大切
脳腸相関について見ていると、脳と腸は切っても切り離せない関係にあることがわかります。
そこで、お互いのバランスをきちんと保てるよう、腸内環境を整えストレスを解消していきましょう。
近年うつ病が腸内環境と深く関係しているとも言われるようになり、腸が私たちの身体に与える影響について注目されています。
腸内環境を整えていくためにできること
脳と腸が健康的になるためには、腸内環境を整えていくことが大切です。
腸内環境が整っていると脳にも良い働きかけができるでしょう。
ここでは、腸内環境を整えていくためにできることをご紹介します。
基本となる食事を見直そう
腸内環境を整えていく上で欠かせないのが、食事内容の見直しです。
いつでも手軽に美味しいものを食べられるようになった現代ですが、その分栄養の偏りや不規則な食事といった問題が浮上しています。
腸内環境を整える際に食事はとても重要な存在となるため、ポイントを押さえながら改善していきましょう。
まず、腸内にたくさん存在する細菌のなかでも、善玉菌を増やすことが大切です。
そこで、食事においては善玉菌を含む食べ物と善玉菌のエサとなる食べ物を摂取するよう心がけてみましょう。
以下を参考に、食事メニューを考えてみてください。
善玉菌を含む食べ物
ヨーグルトやチーズ、納豆、味噌などの発酵食品。発酵食品には乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌が含まれているため、腸内環境の改善におすすめ。
善玉菌のエサとなる食べ物
食物繊維やオリゴ糖を含む食品。食物繊維はごぼう、にんじん、ブロッコリーなどの野菜をはじめ、豆類やいも類、海藻やきのこ類などの豊富に含まれる。オリゴ糖は、玉ねぎやにんにくなどの野菜や豆類、果物類に含まれる。
どんな食べ物が腸内に働きかけてくれるのかを確認し、日々の食事で摂取していくと腸内環境が整っていきます。
自律神経を整えよう
自律神経の乱れも腸内環境に大きな影響を及ぼします。
副交感神経を優位にして心身ともにリラックスできるよう、睡眠に注目してみましょう。
私たちの体内では、眠っている間に副交感神経が優位になっています。
反対に睡眠不足の状態が続くと自律神経には乱れが生じてしまいます。
緊張したりイライラしてなかなか寝付けないと感じることもあるでしょう。
食事に気をつけながら、日々の睡眠にも目を向けてみてください。
ストレスを解消して脳も腸も健康的に!
自律神経を整えることで腸内環境が改善され、脳にも良い効果が期待できます。
脳と腸を健康的に保つには、ストレスを解消することも大切です。
ストレスが溜まると自律神経は乱れ、イライラしたり眠れなくなってしまいます。
悪循環となってしまうため、できるだけ早くストレスを解消していきたいです。
生活リズムを整えてしっかり睡眠を取りつつ、リラックスできる時間を作りましょう。
嫌なことを忘れてゆっくり過ごす時間が、身体と心を癒してくれます。
適度にストレスを解消しておくと健康的な身体を維持でき、毎日元気に過ごせるでしょう。
自身で行なうケアと合わせて腸セラピーも受けてみよう
脳腸相関という言葉からもわかるように、脳と腸の深い関係が私たちの健康に影響しています。
脳と腸が健康的になるよう自身で改善を図りながら、ときにはプロの力を借りて身体を整えてみましょう。
整体やマッサージなどがリラクゼーションとして一般的ですが、最近ではエステサロンなどで行なわれている腸セラピーが注目されています。
プロの手によって腸をマッサージし、揉みほぐしていくというのが腸セラピーです。
手だけでなくホットストーンを使用して腸を刺激することもあり、リラックスしながら過ごせます。
副交感神経が優位になって、脳と腸のバランスが整うでしょう。
腸セラピーを受けることでお腹の調子が良くなり、毒素がきちんと排出されることから美肌にもなれます。
気分がすっきりとしてストレス発散にもなるため、脳腸相関においてメリットづくしと言えるでしょう。
ぜひ、サロンで実施している腸セラピーを受けて、身体のリズムを整えていきましょう。
定期的に通うことで身体が軽くなり、明るい気持ちになれますよ。
通いやすいサロンで腸セラピーを実施しているか、ぜひチェックしてみてください。